こんばんわ!
昨日は天気が良かったので、
朝から近くのランニングコースを
走って、自宅で簡単な筋トレをしました〜
朝から運動したためか
スッキリした気分で一日過ごすことが
できましたよ〜(^^)
そして、今朝
全身が痛い。。。
筋肉痛です。
普段慣れないことをすると、
体に反動がきちゃいますね(汗)
今日はこやつ(筋肉痛)と共に
寝るまで過ごしていこうと思います!
さてさて、本日は福岡で来年の春から
運行予定のレールキッチンについて
料金、 予約方法、 時刻、 乗車時間をまとめてみましたよ〜!
レールキッチンとは?
出典:THE RAIL KITCHEN CHIKUGO公式HP
福岡県の天神大牟田線で導入する
新型観光列車のことで正式名称は
「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
だそうです。
車内には大型のキッチンを設置しており、
福岡県の食材を使った料理が車内で
提供されるそうです。
このレールキッチンは、既存の6050形を
改造したもので、大型のオープンキッチンも
見所の1つとなっています。
キッチンでは、電気釜が使用され、
実際にシェフが料理する姿をみることも
出来るそう😆
本格的なレストラン顔負けの仕様ですね!
座席数は 52席となっており、
ランチとディナーで 1日2回運行予定となっています!
沿線地域の旬の食材の提供もあるそうなので、
時期によってそれぞれに違った楽しみ方も出来そうです(〃´ω`〃)
おすすめ記事
ゴンチャ(福岡天神店)の口コミや評判は?混雑状況や待ち時間も!
グリーンマジック(舞鶴公園/BBQ)の口コミや評判は!オススメも!
料金や予約方法は?
レールキッチンでは、ブランチ、ランチ、
ディナーの提供が予定されているようですが、
2018年3月23日の運行開始時点では、
まずランチ、ディナーの提供のみとなっています。
ランチ、ディナーの旅
⭐️運行開始日
2018年3月23日(土)
⭐️料金
ランチの旅・ディナーの旅…税抜 8,000 円(税込 8,640 円)
※料金には運賃およびコースのお食事代、サービス料金が含む
ちょっと良いレストランくらい値段ですが、
車内から景色を見ながら、
しかもオープンキッチンで料理を楽しみつつ、
福岡も楽しめるとなるとお手軽感があります!
ブランチの旅
⭐️運行開始日
2018年6月1日(土)
⭐️料金
ブランチの旅…税抜 3,000 円(税込 3,240 円)
※料金には運賃およびコースのお食事代、サービス料金が含む
ブランチは料金がだいぶお手頃になってますね!
ちょっとしたランチに+αすれば、
贅沢な電車の旅を堪能できるなんて
最高の休日を過ごせそう(^^)
予約方法
予約はJRのレールキッチン公式サイトにて
可能なようです!
予約の開始日は 11月1日10時からとなってます。
もう少しですね!
予約は一気に埋まる可能性もあるため、
予定が決まっている方は以下のリンクから
早めに予約を済ませちゃいましょう(^^)
11月1日予約可能日程↓
2019年3月23日(土)~4月29日(月祝)運行分
※2019年5月以降の予約は3ヶ月前の
毎月1日に1ヶ月分の予約受付を開始。
※予約状況により、予約開始時期が変更になる場合があり。
運行時刻や乗車時間は?
運行時刻や乗車時間はこんな感じになっているようです!
ランチは天神発でディナーは大牟田発です。
この時刻表から考えて、大牟田に観光しに行って、
帰りに天神まで戻ってくるというルートが良さそうですね!
むしろそれを推薦してそうな時刻表です(笑)
なので、時間とお金に余裕があれば、
ランチとディナーは一緒に予約すると
良いかもしれませんね!
レールキッチンでは、
福岡の景色、食材を一度に楽しめる機会を
お手ごろな価格で手にすることができるため
福岡に住んではいますが、より福岡を知るためにも
一度乗車してみたいと思ってます☆
予約は11月1日からスタートですので、
興味のある方は忘れないように注意してくださいね(*っ・ω-)